“もやもやする日、こころにありがとうを見つけられる?”
毎日が楽しいことばかりじゃないよね。時々、心がもやもやしちゃうことってあるんだ。でも、そんな時に「ありがとう」の気持ちを見つけると、心が少し軽くなるかもしれないよ。今日は、その「ありがとう」を見つけるヒントを一緒に考えてみよう。
実際に起きることを想像してみよう
ケースA:友達とのすれ違い
学校で、友達が自分の言ったことを誤解して怒ってしまった。どうしてそうなったのか、最初はわからなくて悲しかったけれど、あとで友達と話して「ごめんね」と「ありがとう」を言ったら、お互いの気持ちが少し軽くなった。
ケースB:家庭での小さなケンカ
今日は家族と小さなことで言い合いになっちゃった。最初はイライラしたけれど、しばらくしてから「いつも一緒にいてくれてありがとう」と思ったら、心が少し温かくなったよ。
ケースC:ひとりのときに感じたさみしさ
家族が外出していて、一人でお留守番をしていた時、少しさみしくなった。でも、そんな時でも、家族が帰ってきた時に「おかえり!」と言えることを楽しみにしたら、気持ちが少し明るくなったよ。
💬 親子で考える:対話のヒント
-
質問例: 今日の出来事の中で、一番「ありがとう」と思ったことはどんなこと?
ねらい: 感謝の気持ち・ポジティブな視点の育成 -
質問例: もし、もやもやを「音」で表すなら、どんな音がするかな?
ねらい: 感情の表現・自己理解 -
質問例: 家族や友達に「ありがとう」と伝えると、どんなふうに感じた?
ねらい: 感情の共有・コミュニケーションスキルの向上
きみならどうする?
もやもやした時、心の中で「ありがとう」を見つけると、どんな気持ちになるかな?次にそんな日が来たら、ちょっと試してみてね。そして、あなたの体験をぜひ家族や友達と話してみてね。どんなことでもいいから、あなたの「ありがとう」を聞いてみたいな!